無限に聴けるネットラジオ?ポッドキャストの使い方

目次
ポッドキャストって何?
皆さん、Podcastというサービスはご存知ですか?ポッドキャストとは、「インターネットで配信された音楽や動画をiPhone、ウォークマンなどのマルチデバイスに保存をして楽しめるサービス」です。
さらにポッドキャストは無料で世界中の音声コンテンツを楽しめます。例えば、世界のニュースを英語と日本語の会話形式で配信する「バイリンガルニュース」、ネイティブ2人の英語でのフリートークが聴ける「スピードラーニング」、ゲームやアニメのことを関西弁で語る「狭くて浅いやつら」など、さまざまなジャンルの音声コンテンツを楽しめます。もちろん、ラジオや音楽などもあります。
コンテンツはものすごく多いので自分が聴きたいものがかならずあるはずです。ぜひ探してみてください。
Podcastの視聴方法
ここではポッドキャストの視聴方法を紹介していこうと思います。PCからでもスマートフォンからでも簡単に聴けるので試してみて下さい。
PCではiTunesをダウンロードすることで聴くことができます。コンテンツもiTunesの中でランキングから探したり、キーワード、ジャンルで探すこともできます。
iPhoneではApp storeから「ポッドキャスト」と検索し視聴アプリをダウンロードするだけです。アプリの中からランキング、キーワード、ジャンルでコンテンツを探すことができます。あとは好きなコンテンツを聴くだけです。
AndroidはGoogle Playで「casr box」をダウンロードしましょう。起動すると初期設定を求められるので簡単な設定をしてメインページへ飛びます。そこでコンテンツをキーワードなどから探して視聴するといった流れです。
まとめ
Podcastのことを知らない方がほとんどだと思います。なので、これを機会に知っていただき楽しんでいただけると幸いです。通勤や通学などの移動時間にでも聴いていただくのが良いと思います。ユニークなコンテンツがかなり多いので一つのコンテンツで飽きてしまった場合でもすぐに別の面白いものを見つけることができますよ。
